
それでは~

行ってみよ~!

スリー

ツー

ワン

Go!

(進行方向。)

スッ。

(ブォ~)

おお~

反対方向に!

スッ

・・・。

おお~

また逆方向に。

来るぞ・・・、

スッ

おお~

行け行け~

いやぁ~

おもしろい。

この、

アトラクション的な!?

いやいや電車だ電車だ。

ん?

へへっ
A~B,箱根湯本駅 C~G,箱根登山鉄道普通列車 H~J,出山信号場 K,箱根登山鉄道普通列車(巌山トンネル内?) L~O,大平台駅 Q,上大平台信号場 S,箱根登山鉄道スイッチバック区間之図 T~V,足柄下郡箱根町宮ノ下 W,宮ノ下駅 X,あじさい坂通り Y,森メシ Z,箱根おでん(宮ノ下豊島豆腐店のがんも・厚揚げ、自家製鶏つくね)、甘酒

甘酒はショウガ入りだって。

あったまるな~

ごちそうさまです。

あっ、

そうそう。

あったまると言えば、

今日の箱根。

しっかり、

温まってます。

決して冷えること無く、

腐らず。

みんな笑顔で、

やってます!

地元もお客さんも、

みんな笑顔で!

よし。

降りよう。

堤体前。

今日は伏流堤でのゲームだ。

さらに・・・、

ご覧の通り、

鉄橋下でのゲーム!

ひゃっほ~

楽しみだ~

まて・・・、来るぞ・・・。

現場は一定時間経つごとに列車が通過する。

おお~

風は微風。

ゲームのポイントは、

Vメガホンを使用すること。

手前側の段差。

声を引っかけないようにクリアさせることが大事。

燃えるぜ~

・・・。

お世話になりました~
a,甘酒 b~c,森メシ d,「宮ノ下ノスタルジック散策路」案内図 e,宮ノ下駅 g~h,ナラヤカフェ i~o,国道1号線 p,中ノ沢橋梁 q,中の沢 s,コンクリート谷止工 t,ニコン クールショットプロスタビライズド u,銘板 y,隧道(名称不明) z,風速計 3~4,断面図
前半T,U(足柄下郡箱根町宮ノ下)は堤体前を上から。Vには車窓左下に今回入った谷止工が写っている。
撮影日 2022年2月7日
堤体データ
コンクリート谷止工 水表方位不明
気象(午後2時)
気温6.2度 石の温度3.2度 向風・追風<1m