8月24日。
場所は荻の入川砂防ダム。
ここは一年を通じて豊かな水量に恵まれる。
水は投げ出されるように落水。
当日もゲームを楽しんだのだった。
その後は、
周辺の樹木を同定。
キヅタ
ゴンズイ
ノブドウ
ふと低いところに目をやると、
ん?
クロアゲハだ。(しかも2匹。)
かっこいいな。
尻尾側にはオレンジ色の模様が見える。
ひたすら上流を見つめ、
何を思う?(というか、石に夢中なのか?)
反対側に回り込んできた。(その間、1匹は逃げていった。)
ははぁ、
風、避けてるな。
現場の鳥瞰図。
吹いている風を書き加える。
写真プリントで作ったクロアゲハ。
鳥瞰図に置いてみる。
んん、折らなきゃダメだ。
また、鳥瞰図に置いてみる。(今度は横向きに。)
Ⓐ~Ⓔ荻の入川砂防ダムⒻⒼタブノキⒽキヅタⒾゴンズイⒿノブドウⓀ荻ノ入川Ⓛ~ⓉクロアゲハⓊ~Ⓥ鳥瞰図Ⓦ~Ⓩクロアゲハの写真プリントと鳥瞰図
ここで扇風機登場。
おっ、以外と耐えてる・・・。ので、
強風攻撃!
うわっ、
・・・。
やはり、こう、縦にしてやらないといけない。
すると強風でもご覧の通り。
あとあとデジカメで確認してわかったことなのだが、
クロアゲハが現場で風に耐え続けていた時間はじつに40分以上。
常に頭を堤体側に向け、風に耐える。
頭は常に堤体側。
蝶のように大きな羽をもつ昆虫にとってここはあんがい楽な環境なのかもしれない。
堤体前を吹き下ろす風が多少強くとも、その「向き」はほぼほぼ変わることが無いからだ。
安心して風に対峙することが出来る。
そして、このことはわれわれ人間にとっても。
砂防ダム音楽をやる上での理論としても、
重要なことであると思う。(退渓。)
あぁ、重要なことといえば、
やっぱ風呂でしょ。風呂風呂。
やった!
今日は貸し切り。
それと
メシメシ、
そうそうコレコレ。てなわけで、
学生諸君、宿題がんばって!!!
a~dマキタ充電式ファンCF102D,efクロアゲハの写真プリントと鳥瞰図gマキタ充電式ファンCF102D,hiクロアゲハjkクロアゲハの写真プリントと鳥瞰図l~n荻ノ入川o荻の入川砂防ダムp鳥瞰図q荻の入川砂防ダムr~t天城荘u天城荘(力の湯)vw七滝茶屋xy味噌田楽