今回は伊豆市(旧田方郡土肥町)でのエピソード。
日付は2月4日。
やや南寄りに強い風。
気象庁の発表では、関東地方過去最早の「春一番」になったそうだ。(こちら東海地方では発表ならず。)
今日は追い風のなか、歌えるのだろうか?
その前に、松原公園に寄り道。
土肥桜が見ごろを迎えていた。
個人的には、
白種のほうがいいなと思った。
その土肥桜なのだが、
この時期は西からの季節風がいつも強く。
それでも散らないのは、
耐性持ちなのか?と。
今だ道には耐性など無く。(新道も。)
元来の耐性か?“進化した形態”か?
迷いつつも進む。
ここが駐車スペース。
銘板の無い(もしくは見つけられていない)堤体なので、
この、電柱標識で呼ぶ。
平石支え27D。
Vメガホンをセットして、
声を入れてみる。
しかし堤体がまだ寝ているのと、
風が!
向かい風じゃあ・・・。
おかしいな・・・。
100メートル以上下がって、
観測してみる。
ようやくの追い風。
今回は作図をしてみた。
してみたが、(もちろん帰ってきてから。)
これでは・・・、
まるで桜並木。
さて、気を取り直して(2月4日に戻って)堤体前へ、
向かい風のまま歌った。
そしてこれは帰り道、猿橋の橋上で観測したもの。(やはり海側から風が吹いている。)
今日もけっこう冷えたな。
・・・。
熱っつ!!!
Ⓐ~Ⓒ旅人岬Ⓓ風速計Ⓔ大薮南堤防Ⓕ松原公園(日本一大きい花時計)Ⓖ~Ⓘ土肥桜Ⓙ土肥中浜三叉路Ⓚ水神橋Ⓛ国道136号線(旧国道入り口)ⓂⓃ旧国道136号線Ⓞ猿橋Ⓟ「山川」起点看板Ⓠ林道(堤体すぐ横)ⓇⓈ電柱Ⓣ~Ⓧ山川Ⓨ風速計Ⓩab山川c風速計d山川e~g現場案内図hi山川j風速計k~m共同浴場馬場温泉「楠の湯」