春の工作大会

A

4月28日、春の工作大会。

B

用意したのは前澤化成工業「VSソケット75」。

C

これをVメガホン側面から挿し込めるようにしたい。

D

まずはマスキングテープを貼る。

E

マスキングテープを貼る理由はVメガホンのボディが黒だから。

F

「黒=サインペンの色が目立たない。」ただこれを理由としての工程。

G

件のサインペンが登場。

H

VSソケットの内側に沿って描く。

I

描いた線で出来た丸が大きくなりすぎないように。(↑迷いながらも大きくなりすぎないよう注意して描いた。)

J

丸の内側にドリルで穴を開けていく。(ドリルは太さ4ミリ以上が目安)

K

穴を繋げることでさらに大きな穴を作るための工程だ。

L

一周穴を開けることが出来た。

M

ニッパー。

N

ニッパーで穴を切り繋げる。

O

切り方としてはこのあとヤスリがけが楽になるようドリル穴のなるべく外側を。

P

一周切って大きな穴を作ることが出来た。

Q

マスキングテープをはがす。

R

マスキングテープをはがしたところ。

S

ヤスリが登場。

T

ヤスリは中目を使用。

U

ヤスリをあてる角度はVSソケットの挿しこみ方向に平行になるように。

V

時々VSソケットをあてながら穴を大きくしていく。

W

前述I,のとおり、穴が大きくなりすぎないよう注意したい。理由は、

X

VSソケットの固定には接着剤を使用しないから。(はめこみ式)

Y

おっ?

Z

入った!

a

覗き込んでみる。

b

これをもう片方も作ると、

c

この通り。

d

インクリーザー側のパーツを戻す。

e

試してみる。

f

さらに。

g

こんなものも作ってみた。

h

左がVSソケット75そのまんま状態のもの。右がカットして作ったショートバージョン。

i

およそ3.5センチショート化されている。

j

約4ミリの内側リブがより目立つかたちに。

k

果たして音への影響は!?

l

???

m

バージョンが2つ用意されたことによってお互い比較ができるだろう。

n

ショートか?

o

ノーマルか?

p

果たして・・・???

q

???

r

楽しみだ~

以上、2022年春の工作大会。自宅にて。

楽しむ白・戦う白

A

4月18日、

B

雨の熱海。

C

雨が降っていると言ったって

D

屋根がついてりゃ安心。

E

その上、

F

全身が温かい。

G

春の霧に包まれているからだ。

H

さあ、

I

出掛けよう。

J

今日は雨の熱海を

K

満喫する日だ。

L

熱海ベイエリア。

M

後楽園。

N

こちらは最後のお楽しみ。

O

日本一短いロープウェイで

P

山麓駅へ。

Q

さて、

R

腹も空いてきたわけだ。

S

メシにしよう。

T

楽しむ白。

U

そう、

V

本日のテーマカラーは、

W

白。

X

花の白。

Y

滑り台の白。

Z

ガードレール、

A~B,熱海城 C~F,海抜120メートルジェット足湯 H,熱海城のオリジナルタオル J~K,熱海城庭園 L,熱海港と熱海市街 M~N,熱海ベイリゾート後楽園(画像中央) O,アタミロープウェイ P~Q,アタミロープウェイ山麓駅 R,フィッシングショップサンワ・しんちゃんの店・第八富士丸食堂・みどり丸食堂 S~T,イカの丸焼き定食 U,第八富士丸食堂 V,熱海市和田浜南町 W,サンレモ公園 X,フジ Y,マリンスパあたみ(画像左端) Z,玉の湯ホテル・臨港橋

L~P,の画像はアタミロープウェイ上り乗車時の画像を使用。 

a

そして、

b

空の白。

c

では、

d

戦いの場へ行く。

e

戦いの場は廃校になった中学校の裏。

f

熱海市立小嵐中学校裏。略して、

g

コア中ウラ。

h

林道を歩く。

i

まもなく・・・、

j

到着。

k

堤体前。

l

チョロチョロと音がする。

m

水通しからの水だ。

n

さらに、

o

岩盤のところどころにある段差にて、

p

落水が発生。

q

細かいノイズがあたりを包む。

r

水表323度。

s

距離は33ヤード。

t

無風。

u

戦う白。

v

白に負けてしまえば、

w

詩の世界に入り込めなくなる。

x

歌をうたうなら、

y

出来るだけ暗ければ暗い方がいい。

z

特に空が白い時には要注意。

1

これは、

2

青空の“青”よりも突き刺す力が強い。

3

堤体前空間のチョイスをミスると、

4

勉強代だけ払って帰る羽目になる。

5

白には負けないようにしたい。(退渓。)

6

さて、

7

再びの、

8

楽しむ白。

9

旅を楽しむコツは、

10

あなたの色のマネジメント能力。

11

不思議なくらいに

12

旅は楽しくなるはずだ。

a,臨港橋(国道135号線) b,ワシントンヤシ c,渚デッキ d,和田川河口 e,熱海市立小嵐中学校(校門跡) g,伊豆森林管理署の看板(奥の沢国有林) h~i,奥の沢林道 j,橋脚名不明 k~n,堤体名不明 o~q,奥の沢 r,シルバ レンジャーNO.3 s,ニコン クールショットプロスタビライズド t,風速計 6,熱海ベイリゾート後楽園 7,IZU-ICHI(物販ゾーン)の案内板 8~11,オーシャンスパfuua 12,展望デッキ

水温11.7度、石の温度11.6度(午後3時、歌う前に計測。)

大好き河津町!vol.18

A

頭に、

B

たたき込む。

C

頭に、

D

たたき込む。

E

だめだぁ。

F

あ~あ~

G

覚えれねぇ。

H

風呂行こ。

I

やっぱ風呂だ風呂風呂。

J

風呂に入って忘れよう。(←忘れたらダメだ。)

K

おっ?

L

勉強部屋?

M

勉強部屋じゃないか!?(←勉強部屋ではありません。)

N

・・・、ふぅ。

O

さて、

P

これを飲んでもうひと頑張り。

Q

もうひと頑張り・・・、

R

・・・、

S

・・・、

T

おっ、

U

いいねぇ

V

気持ちのいい朝、

W

出発だ。

X

4月8日、

Y

今日は天気も良さそうだ。

Z

なるほど

A~B,カシオ エクスワード C,CDプレーヤー D,フーゴ・ブォルフリーダーⅡ Br.ディートリヒ・フィッシャー・ディースカウ E~I,天城温泉モダン宿坊 禅の湯 J,温泉分析書 L~M,石の湯(岩盤浴) O,ラウンジのソファ P,湧水で淹れたコーヒー U,朝食 W~X,慈眼院  Y,国道414号線 Z,バラ 

a

へぇ~

b

よく出来てるなと

c

感心した次第。

d

ちょっとぐらい咲いているかなと踏んだんだが・・・、

e

ぜ~んぜん。

f

バガテル公園で過ごした午前中。

g

それにしても、

h

今日はよく晴れている。

i

よく晴れているなら、

j

やっぱり南方系の堤体に入りたい。

k

太陽の光が

l

放水路天端の水を照らして、

m

キラキラ輝いているはずだ。

n

はずだ・・・?

o

堤体前。

p

おお。

q

ちょっとわかりにくかったか?

r

これだったらわかるか?

s

さらに。

t

ここの“島”については大好き河津町!vol.5でも触れたとおり。

u

アカガシの木々の根によって護られた土が、

v

堤体完成後の河床低下にもめげること無く、

w

島というかたちできれいに残っている。

x

右岸側の水。

y

右岸側の水はチョロチョロ程度であるが、逆にまた表情がある。

z

クリハラン。

1

アリドオシ。

2

落葉樹であるマルバウツギ。春だ。

3

「春」という時期に迷いが生じたら、

4

森の中に出掛けてみるといい。

5

暗い森の中から

6

見つめるのは一点。

7

光の線が!

8

不安定な精神に打ち勝って、

9

楽しい人生を送ろうではないか。

10

楽しい人生を。

a~f,河津バガテル公園 g,賀茂郡河津町峰 h,峰大橋 i,賀茂郡河津町梨本 j,大鍋川(長慶院まえ) k,県道115号線・大鍋川 l,賀茂郡河津町大鍋 m~n,大鍋川 o~t,大鍋治山工事No.1コンクリート堰堤 u,アカガシ v,アカガシ z,クリハラン 1,アリドオシ 2,マルバウツギ

堤体データ
大鍋治山工事No.1コンクリート堰堤 水表方位264度 

気象(午後2時、歌う前に計測。)
気温28.2度 水温13.0度 石の温度17.9度 無風

立ち位置から堤体までの距離については鳥瞰図12のとおり

撮影日 2022年4月7日~4月8日

11

銘板

12

鳥瞰図

大好き河津町!vol.5についてはこちら